2017.2.13
部下を教育しているのですが、意図が伝わらず、なかなか改善に至らなくて困っています。
現在部下を教育しているのですが、意図が伝わらず、なかなか改善に至らなくて困っています。
青木様は部下に対し、どのように教育をしているのかを教えていただきたいです。
ずーまー
(37歳)
ずーまーさん、ご質問ありがとうございます。
部下を何とか成長させてやりたいとのお気持ちがありからこその質問だと思います。
さてご質問ですが「意図が伝わらず」とあります。
上司が部下に「意図を伝えたい」との思いからでしょう。
問題は、部下の方の気持ちとどのようにところに困っているかなのです。
そのような意味でまず部下の方の状況、どのようにやっているのか、何が課題なのか、
などを聞いて指導してあげることです。
私は営業研修で営業マンを教えていますが、
まずは何が課題なのかを聞いて研修自体をスタートします。
また、毎回の研修でも、
営業の各テーマにおいて何に困っているのかを
聞いてスタートします。
すべて「相手の現状と課題」がすべてだということです。
個々から始まり、改善策、
そして、ロープレ、
そして実践後の振り返りと改善
と段階的に教えていくのです。
このようにしていくと
短期間に本当に成長してくれますよ。
青木 毅